どういうトリックか
 2本のペグを使ってランプの上にかけたり、滑ったりするミニランプでは最も基本的な技の一つです。2本のペグをかけて止まる事をW Peg Stallといい、滑る事をW Peg Grindといいます。なれるとほとんど力を使わずにできるようになるのでとても楽な技だと思います。
 自分はどっちのペグをかけていいのか分からない人は普段のスタンスを考えれば簡単です。左足前の人は大抵左がけ、右足前の人は右がけがほとんどです。でも中にはスタンスと逆の方がやりやすい人もいます。そういう人は逆を試してみましょう。ランプでどっち回りでターンするのが得意かを考えてもいいと思います。
BIKE SET UP
 初歩的な技とはいえ、なれないうちはがんがんぶつけて失敗して強くペグを当て込む事があります。ハブのがたが出ていないか見ましょう。特にフロントハブはがたが出ていると軸が折れやすいので注意。
 タイヤのサイドが当たるので破けていないか見よう。
やりかた
 peg inが出来ないと戻れません。慣れないうちはテーブルに足を着くと同時に、ペグを両方コーピングに掛けましょう。
 ランプに対して真っ直ぐ進入して、コーピングのやや手前でちょっと跳びます。ポゴぐらいで良いです。そして空中でバイクの向きを90°変えてランプに押し付けるようにしてペグをかけます。このときフロントはハンドルをランプ側に押し出すようにして、リアはちょっとシャクり上げてから押し出します。意識的にバイクがランプに平行に、地面に対して垂直になるように、積極的に両手両足を使ってバイクを押し付けるようにしてペグを両方掛けます。
 最初のうちはテーブルに足が出てしまいます。これはリアペグを上手く掛けられないので、勢いで両ペグが掛かるところまで登っているためで、リアをちゃんと持ち上げられればそんなに勢いは要りません。
 ちゃんとペグだけでメイクするには、コーピング手前で跳ぶ時に手前に跳んで、体をRに残してバイクの向きを変えます。そのままだとRに落ちるので足りない距離の分バイクを押し出す感じです。上手くできると重心がR側にあるので、そのままキレイにpeg inできます。
 慣れてきたらランプに斜めに進入して同じようにペグを掛ければw peg grindになります。人によってはstallよりgrindした方が簡単らしいです。上手く滑れたら止まってしまう前にpeg inするとスムーズでカッコイイです。
 よく手前へのポゴが足りなくてテーブルに傾きながらgrindしてしまい、ペグの先っちょがテーブルに引っ掛かってあんまり滑れないことがあります。ストールの場合だと大して問題ないですが、キレイに滑るにはちゃんとペグの面だけをコーピングに掛けないとダメです。
 一度コツをつかむとけっこう簡単に出来るようになります。調子に乗って進入速度を上げるとランプが足りなくなって怖い(痛い)思いをする時があります。
 幅の広いランプでgrindするとすんごく気持ち良いですよ。
 本当にW Peg Grindがうまくできるようになると、かける前に飛ぶ動作は必要無くなります。ただ倒し込むだけでかかるようになります。
コツ
 とにかく手前に跳びバイクを思いっきり押し出す。滑ってる最中は、右ペグの人はコーピングが右下に、左ペグの人は左下に見えます。自分の真下にコーピングが見える姿勢だとあんまりカッコよくないかも。
 w peg grindのときはペグの先端をテーブルに接触させないようにしましょう。
 ランプの幅には限りがあります。
MOVIE
Movieを見る
Movieについて